2022.04.17
みんなが楽しくご利用いただくために、
浜名湖ガーデンパークからのお願いです。
・園内の植物は県民の貴重な財産です。折ったり、採ったりしないでください。
・園内に生息する鳥や動物を、捕獲したり、傷つけたりしないでください。
・立入禁止区域へは入らないでください。
・園内の街エリア・里エリアでは自転車・スケートボード・ローラースケート・キックボード・電動キックボード・電動立ち乗り二輪車 等 はご利用できません。西エリア(駐車場を除く)またはサイクリングロードをご利用ください。
また、補助輪がついた子供用自転車・幼児用三輪車・ランニングバイク(キックバイク)は街のエリア、里のエリアの園路を利用できます。ただし、保護者の付き添いが必要です。
・ゴルフの練習、ラジコン走行・飛行(ドローン含む)など公園利用者に危険を及ぼす行為はできません。
・半畳(90cm×90cm)以上の凧をあげることはできません。
・駐車場・緑地広場では騒音に気を付け、エンジンの空ぶかしや大きな音での楽器演奏等はご遠慮ください。
・花火、焚き火、バーベキューなど火気の使用はできません。
・芝生・地面に杭(ペグ)等を打ち込むことはできません。
・テントやタープ等を設営し場所を占用することはできません。但し、簡単に移動できる床面積4㎡(2m×2m)以内のワンタッチ式ポップアップテントは利用可能です。なお、こども広場は子供を見守る視界の妨げになる為、ワンタッチ式ポップアップテントであっても設営を禁止しております。
・魚釣りはできません。
・お弁当の持ち込みはできますが、ゴミはお持ち帰りください。
・許可なく商品販売や勧誘、宣伝、集会はできません。
・ペット立入禁止区域には入らないでください。
・ただし、屋外ステージ・展望塔・花の美術館・百華園・こども広場は、ケージやペット用カートで、外に飛び出さない仕様になっているもの【出入り口のフタが閉じた状態】でのご入場は可能です。
・ペットをコントロールできる長さのリード(3メートル以内)を付けてください。
・リードを手から離したり、樹木やベンチ等に括り付けたりしないでください。
・ふんや尿の後始末をお願いします。(ふんは持ち帰り、尿には水を掛けてください)
・休憩所のテーブルや椅子、ベンチにペットを乗せないでください。
・他の来園者に危害や不快な思いをさせないよう、飼い主の責任においてご注意ください。
・浜名湖ガーデンパークでは、屋外ステージや広場でのイベント、駐車場での車のオフ会などさまざまな催しが開催できます。
・施設のご利用にあたっては、申請が必要です。